平成30年2月21日(水)

キクチとマルモのブログがすごいおもしろかった!

と、

年長女子に2日遅れでほめられました。

 

 

ぱんだくらぶの様子をのぞいてみました。

かるたはお正月からずっと続いて、一年を通してあそぶクラスもありますね。

 

 

 

そんな場所で大型パズル。

 

 

 

ガシャーンって音がしたあと、

あたりにばらまかれた丸いパーツを拾いあつめて、

そのままそこであそび始めました。

 

 

 

「童具」のピンボードで作品に取り組む。

 

 

幾何学模様の美しい作品ができてました。

美的センスが発揮される~♪

美的センスが発揮しやすい教材!とも言える~♪

 

 

 

放課後

SげながRこちゃんがあそびにきてくれました。

これからテニスの練習に行くところ。

フォアハンドストロークを見せてくれてるところ。

・・・Hろえ先生のは五木ひろしのモノマネかな。

Rこちゃん、背がのびてた!

テニスの腕前もママより上かも?!だそうです。

その調子でがんばってね♪

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*