平成30年1月22日(月)

来年度新入園児さんのお道具購入。

前半はお楽しみ会。

 

 

年少のおゆうぎからスタート。

めぐみ幼稚園の嵐!のおゆうぎ「ハピネス」

小さなお客さまとママ・パパからは手拍子も。

 

 

クリスマス会のメンバーがそろわないところは、

代役をお願いして踊ってもらいました。

年少、かなり自由に表現しておりました。

 

 

年中の「タッタ」は、8人がそろわなくて、代役を立てての6人。

自ら代役に名乗りをあげてくれたようです。

成長を感じる。

 

 

 

ゆずの曲のほのぼのした感じもちゃんと出てましたよ。

さすが、年中の表現力!

 

 

年長さんは、挨拶、進行、メッセージと、子どもたちが進めてくれました。

英語の歌あり、手遊びあり。

楽しい時間を作ってくれました。

 

 

制服やスモックのサイズ合わせ。

卒園まで着るって言われても、そんな先を見通すのも難しい。

・・ですよね。

センパイである役員ママのアドバイスで、順調に終わりました。

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*