平成30年1月18日(木)

なわとびモード スタート!

 

毎年、体育教室での指導をきっかけに、

なわとびが活発化!

なわとびカードの活用との相乗効果で、

これからどんどんチャレンジして跳べるようになる予定。

 

 

さくら組の体育指導

準備運動。

 

 

もも組は体育あそび。

年少時代の「まわしてぴょん」から「1回旋2跳躍」へ・・・

ほかにも、うしろとび、かけあしとび、ケンケンとび、グーパーとび、あやとび、交差とび、ふたりとび、二重跳び・・・

終わりなき戦いの幕開け。

 

そろそろお帰りの時間なので片付けましょう!の時間。

冬でも水あそびするよね~って様子を見てたら・・・

水たまりをジャンプで越えるあそびをし始めた。

スクープのチャンス到来(笑)

 

 

 

「調子に乗ってどんどんやりなさいよ~」って、背中を押しておいた。

ハイ、案の定、ハマりました。

 

 

風邪ひく前に、くつした脱がんとね。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*