第3部 年中組の祝会
オープニングに向けて、ステージ裏の控え室でスタート待ち。
袖の無い衣装の園児には、ブランケットが用意されてて、この状態で待ち。
まるで、罰で立たされているかのような絵・・・。
役員ママと年少担任と年長担任が全力でサポート体制をととのえる。
オープニング始まりました。
ステージ上では補助の先生が全力アシスト。
年中児代表の挨拶からスタート。
仲間の挨拶を興味津々で見ている姿も。
コーラスママとのコラボは、最初に輪唱。
これは大きなチャレンジでしたが、ママたちのおかげで成功を収めました。
2曲目は、♪うさぎママのクリスマス☆でしたっけ?
胸にはおそろいのお手製ブローチで・・・ママたち楽しんでる~♪
あっという間におゆうぎもオペレッタも終わり・・・
最後のおゆうぎのおまけ画像。
さちよ先生と一緒にステージで歌っているお友だちは、Aきとくんパパ。
同級生ユニットさっちー&やっしー ゆずの曲で本日デビュー♪
年中のクリスマス会も保護者さまの温かい拍手、手拍子、クイズへの参加で、楽しい会になりました。
公開トレーニングに参加して腕立て伏せをしてくれたパパたちもいました。
(腕立て伏せに見とれて画像を残していませんでした)
年少保護者さまは、年中に進級すると、座ってクイズに答えてるだけじゃだめだということを
覚えておいてくださいませね。