クリスマス会モード一色のめぐみ幼稚園。
午後は ひと休みして 人形劇を観覧する日。
園児も先生たちもほっとするね。
周南市文化振興財団さん、めぐみ幼稚園を選んでくれてありがとう。
今年度ラッキー♪
全園児が集合。
インフルエンザもノロウイルスもなーんもないので、この通りみんなで楽しみました。
ちなみに、ばら組は12月に入ってひとりもお休みがないらしい。奇蹟。
逆に不安になる担任。このままいけるのか・・・??
あと3日。
劇団のおじさんの前説に聞き入る園児たち。
二つのお話をもってきました、と。
独特のスローな話し方に、若干引く。
これ、怖くないやつよね・・・?みたいな空気。
メインのお話は「おだんごパン」
観覧後、質問したい人~??
三人ほどが質問しましたが、どなたも人形自体の材質が気になるようでして・・・
おだんごパンはどんな材質でできているのか質問したところ、
「こむぎこと、たまごと・・・」
そんな答えが返ってきて、苦笑い。
お人形たちに見送られて教室に帰るところ。
劇の中の歌を口ずさんでいる子もいました。
劇団すぎのこさん、ありがとう。
さて、明日は誕生会。
12月は、劇団園長による出し物。
演目なににしよっかなーーっと。