今日は朝から冷え込む日となりました。
園長先生の住む北の地方は、車のフロントガラスが凍ってました。
・・・にも関わらず、つぼみさんが幼稚園にやってきて、クリスマス会。
少し早い、いやかなり早いですが、クリスマス気分で。
年長さんは全員でクリスマスソングや踊りを披露してくれました。
「またあそぼうね」と、お見送り隊。
コーラスママと、年長ゆり組の聖劇 リハーサル。
聖劇はお初の合同練習なので、「緊張した!」と、ゆり組さん。
緊張の練習も必要なんですよ。
緊張の中でいつもの力が発揮できるように、練習するんです。
職員室の前で、三人で「お茶タイム?」
なんだかわからないけど、嬉しい女子~ズ♪
幸せな笑顔。
ご招待ランチ、最終回!
本日は三名と こじんまり!かと思いきや、
一人が三人分の盛り上がりであそんでいました。
ヒャーヒャーあそんで、園長先生も時間忘れてて、気づけば聖劇のリハーサルの時間きてるし(;゜ロ゜)
きくちが寒がるかと思って、引き出しの中。
福田先生:「毛皮 着てますけどね」・・・
まあ、そうです。
ラビットファーの全身スーツを着たきくちは、寒がっていませんでした。
園長先生の心のカイロだから。
必要に応じて 引き出しの中。
お帰りの時間。
なにやってんだ?って見てたら、力を合わせて園舎を押してる(笑)
このあと人数が増えてました。園長先生も微力ながら参戦させていただきました。
もも先生によると、「うごいた!」と、Yうちゃん。
この調子で徐々に園舎を南側の空き地まで移動したいと思います。
ご協力お願いします。
りえ先生のペンケースから 中身がダイブ!