平成29年11月16日(木)のできごと

昨日はブログのアップができませんでした。

期待して訪れて下さった方、失礼しました。

パソコンのトラブルでした。プロに回復して頂き、今日はセーフ!

愛読くださっているFくだMぐみさん、

昨日の分を載せますので、どうぞご覧ください。

 

各学年ともクリスマス会に向けての準備開始。

劇、おゆうぎ等の配役が発表され、練習スタート。

おゆうぎ・オペレッタはクラスを超えてチームを編成します。

年少さんもあそび感覚で、少しずつ「それっぽいもの」を作り上げていきます。

 

 

 

玄関の棚も、クリスマス仕様。

気づいた園児がさっそくサンタさんの飾りで遊んだりしていました。

左端のサンタの飾りは、どんな風に並べてもサマになる!

どうぞ並べ替えてあそんでくださいな。

 

 

仕事が終わって帰ろうとして、ふと見ると、

あれ?ゆみえ先生作のめぐみちゃん、片足、ブーツはいてないじゃん!

「事件だ!」ってことで、早速お若い先生たちがブーツを手分けして探しに・・・

そこにやってきたSちよ先生が、

 

 

「ここにありますよ!」と、あっさり発見。事件は解決。しかし!

これって園長先生のしわざでは??と疑われてる・・・

ツリーのてっぺんにブーツを置いてくれた親切な方、どうか名乗り出てください。

・・・いつも第一容疑者は園長・・・

 

 

イルミネーションもスタート!

この冬のイルミネーションがですね、

クリスマス気分で楽しくもあるんだけど、

年末が差し迫っていることを思わせてくれるという・・・

いやいや、イルミネーション自体はステキなんですよ!

でもまだ年末に向けてやることが山のようにあって・・・

いやいや、イルミネーション自体は、ホントにステキなんですよ!

心おどりますよね♪

でも・・・

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*