今日と明日 マリアカフェ オープン
教会のキャラクターのマリアちゃんとめぐみちゃんが手をつなぐ絵!
マリアカフェは、教会と幼稚園の「協働事業」のひとつです。
今、教会では、建築費用の支払い資金を捻出しているところです。
お一人100円のカフェ利用料が、資金への協力となります。
どうぞお誘い合わせの上、ご利用くださいませ。
ご協力ありがとうございます。(先にお礼を言ってみた)
会館に入ってみると、なにやら楽しげな様子が・・・
マリアカフェで一番楽しそうだったのは、ベビーシッターのママたち。
幼稚園ママがお茶してる間、こんなサービスまで♪
卒園生ママがこうやって協力してくださってます。ありがたし。
あ、なにやら真剣!
だけど、目の前にはハロウィンのお菓子が。
お菓子のお持ち込みは、自由ですよ。
教会では手作りパウンドケーキの販売もありました。
どうぞご賞味くださいませ。
年長ママから質問がきました。
親子遠足のバスの振り分けについて。
少人数のグループは、もしや幼稚園バスと紫水園バスですか?って。
違います。観光バスの「大」「大」「中」「中」ですって答えました。
まったく、うわさっておもしろい。ママたちの持ってる情報、はかりしれない。
まあ、過去にもそんなデマが広がったことがあるにはありましたが(笑)
ある日のつぼみ白組の教室前。
人だかり。あっちの何かを見てる。
「カメだー」「せんせい、カメが・・・!」って。
みお先生は、園長がカメをお散歩させてるんじゃ?って推測。
園長のしわざと思われてたか・・・
一枚の落ち葉で大騒ぎ!