週明けの雨。
お部屋あそび、充実。
さくら組、たんぽぽ組は、
「ぬりえ出して!」の要求がはげしい。
すみれ組、イクメンパパ・ひろし先生が保育参加。
まずはお弁当の時間から。
好き嫌いせずにモリモリ食べる姿のお手本になってくださったことでしょう。
男子に囲まれてる!
絵本の読み聞かせ。
終始笑顔のおやさしいイクメンパパでした。
おつかれさまでした。
来年も、予約いれときます。
ゆり組、お部屋あそび。
総合絵本にあったロケットの折り紙を作って、宇宙を表現中。
出ました!
年長児が愛してやまない「バルーンあそび」プチプチバージョン!
続いてフラーフを使った(つもりの)演技!
ゆりさんが曲を口ずさみながら演技していたところ、
ともこ先生がCDをかけてくれて、本気モード!
で、左手前のFうまくんも参加してるんだけど、先生役!
運動会でも担任の先生は演技に加わらず、そばに座って見守っていましたね。
その役。
きっちり王子さま座りだけど・・・
つぼみ組の保育室を覗き見・・・はい、にぎやか。
くるくる棒にヒラヒラテープをつけてもらって、ご満悦!
一人一本のヒラヒラスティックが支給された模様。♪
左端の彼女のスティックには90度の曲げ加工が。
右端の彼のは、荒い扱いにも耐えるカーボンシャフト!しなりがいい!