朝の雨でまたもプール中止。
梅雨らしいお天気になってます。水不足の心配は、いらなくなりました。
ということで、職員室もお店屋さんオープン。
七夕飾りの「ランドセルつなぎ」の材料屋さんをしました。
お弁当を食べ終わった年長・年中さんが次々買いに来ました。
職員室で買い物した材料を教室に持ち帰って、
はさみとのりで製作。
はさみの使い方、どんどんうまくな~れ!
「ほら~ できたよ-」って、見せてくれます。
長くてヒラヒラするところが魅力的。
ランドセルの周りの余白を切るも切らぬも自由。
子どもたちが支払っていったお金。
高額紙幣もある。
どんだけ急いで作ったのか、長方形なんて関係ないのも。
さくら組からの投稿。
時計屋さん。
看板の文字は「とけいやさんはんばい」
時計を買いに来てるんだよね。
のりとはさみ、持参(笑)
腕時計に交じって壁掛け時計持っとるやん!って思ったら、
これは園長先生の腕時計ですって。
ナイスな存在感!