今日もまたおでかけ日和。
園バス大活躍。
ご招待ランチ。
「誰がリーダーなの?」
スッと一人の手があがりました。Tちゃんだね。
ほかの人に、「あなたはリーダーじゃないの?」と全員に確認したところ、
みんな自分は違いますと。
丸く収まると。
食後、教育折り紙小型版で遊ぶ。
その折り紙の存在は明かしていなかったのに、目ざとく発見!
ラッキーじゃったね。
Yちゃんが、小さい折り紙で器用に「跳ぶカエル」を折ってた。
顔描く?ってペンを渡したら・・・
神父さま命名「人面ガエル」完成!キモカワ?
たんぽぽ組のおでかけ
山コース
メープルヒルでのおやつタイム。
しあわせそうやね。
かおり先生:「たんぼは、なにを作るところでしょうか?」
園児:「みず!」
誰からも正しい答えは得られず・・・残念な結果に。
よし!秋には黄金に実った稲穂を見るドライブじゃ!
ばら組の研究保育。題材「とんとん相撲」
先生の説明を聞いて、土俵と力士を製作。
よく聞いて、わからないところは先生に尋ねて、
自力でがんばってました。
研究保育なので、いろんな先生が勉強しに来ます。
そんなことに気をとられることもなく、しっかり集中!
集中力のない園長先生は、ロッカーにあった「壁掛け時計」が
気になってしかたない。
これ、気になるでしょ。
13時ですよ。その次、1時ですよ。
あー気になる。これくらい時間欲しい(笑)