6月6日(火)

6歳の6月6日からおけいこ事を始めると身に付くといういわれ。

666・・・

6歳というのは数え年の6歳なので、

今で言えば平成24年生まれの年中さんというところかな?

 

 

年長組、ご招待ランチスタート♪

このグループのメンバー、なにがすごいかって、

「リーダーは誰なの?」ってきいたら、

全員が手をあげたんです・・・

ステキ!

 

 

今日は給食。ツルツルしたものや、油ギッシュなものは、

プラスチックのお箸では滑ってたべにくいんです。

だから、給食日には、おはし「セット」持参をお願いしています。

いくらお箸が上手に使えても、お箸でゼリーを食べさせたくないですしね。

 

 

食後は、ぬりえ&折り紙タイム。

 

そういえば、とあるお嬢さんが

「えんちょうせんせい、かいがらつくってください」と折り紙持ってきたので

お断りしたところ、

「ふくだえんちょうせんせい、つくってください」と、

別の園長先生(笑)にお願いしに行った。

 

 

ドレスも着たし、馬もあるし、

あと、足りないものはなんだろー???

そうだ!王子さまを探しに行こう!

迎えに来ないならこっちから出向く、いさましい姫。

 

 

土曜日は、きくち先生が保育をされてました。

 

 

 

日曜日は、園庭がバーベキュー会場になってました。

教会の祝日だったので。

聖霊の炎で焼くバーベキュー! 

 失礼しました。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*