午前中は来年度新入園児さんが親子で登園し、入園準備。
寒さの中、そこそこ平和な時間を過ごしました。

ひとり1カップで氷アートの仕込みに励むたんぽぽさん

好きなように何やらカップに詰めて水を張ってスタンバイ

すみれ組の前にはラキュー氷アートの仕込み
シールを剥がした紙も見えてる。
タイヤはヤメなさい。低温でグリップが悪くなる。

1時間繰り上げた降園時間。
すでに風と冷たい空気が容赦ない。
ドライブスルーの園児は玄関内で風を避けて、呼ばれるまで待機。

先生たちは冷え冷え&寒風の中、園児の送り出しを頑張ってる。
防寒して働く先生たちを玄関の内側から応援。(役に立たない応援)
先生たち、たくましいぞ!仕事とはいえ・・・たくましいぞ。

15時10分頃にはこの通り。
通常の降園時間だったらこんなことになってたか・・・
神さまありがとう。

向こうに見えますのはデロンギオイルヒーターミニ
私物なんですが、今日からの極寒荒天キャンペーンのため
キクチに貸し出しました。これで耐えてくださいなと。
今日の替え歌 ♪夢をかなえてドラえもん(園児は本気で歌ってた)
♪ドラえもーん その ポケットで かんがえ さ せ てね~
