5月30日(火)

ファミリーに加わったかたつむり二匹の名前を決めたらしい。

たんぽぽさんがあや先生と報告に来た。

園長:「なんていう名前ですか?」

園児:「あなとゆきのじょおう」

なんか長い名前やねっっ

どうやら「アナ」と「エルサ」に決めたらしかったが。

 

朝の体操のあと、年長組からのご案内

ピーマンの実がなっていますと。

さっそく観察しにきた人々。

 

 

観察に来た年中男児に、「これ、なに?」って聞かれた。

ピーマンを見にきたのではないの?

 

 

 

ピーマンに続いて、きゅうり、トマトと次々できてくる。

誰がどのタイミングで食するかが今後の検討課題。

まあ、食べたい人が食べるんだけどね。

 

 

もも組からの投稿。

少し前ですが、あめやさんをやります!と。

誰にご案内するの?と聞くと、園長、来いと。

二万円しか持ち合わせがないけどいいか?と聞くと、

どうぞというので来てみた。

どこかで見たような「屋台」をうまいこと使ってる。

 

 

 

しまった、2万円では足りなかった。

看板に、はっきりと 一コ10まんえん の文字。

あめやさん、ボロもうけ。

しかも借り物の屋台を使ってるから元手もかかってない。

 

大サービスしてくれて、2万円で3個買わせてもろーた。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*