今宿小学校 秋祭り
年長組がご招待を受けて行ってきました。
お店屋さんを通して1年生と楽しい交流のひととき。
体育館に集まって学校の先生のお話を聞いています。
お品書き
はじめの会など司会進行は1年生がやりました。
卒園生が活躍していました。
ちゃんとやってた~(泣ける)
お店に行くと、まずは遊び方の説明を受けます。
(スラッスラ文章を読む1年生)
全部で18のお店を準備してくれていました。
園児はグループ行動で色んなお店を周ります。
秋まつりらしく、ドングリやまつぼっくりを上手く使って
あそびを準備してくれました。
小学生の企画力、すごい!
かるた、なかなかいい!園でもやってみたいなと。
1年生boyが痛がってました。人の手が当たって目が痛いと。
そばにいた元担任が即時に対応。
幼稚園時代そのまんまのシーン。
グループ行動をしていたはずが、気づけばバラバラ事件。
置き去りにされた女子は涙・・
担任がグループ行動のなんたるかをご説明中。
どんぐり迷路のゲームに園長先生もチャレンジ!
クリアしたら渡されたカードがコレ笑
一年生が画像を撮ってくれました。
1年生の代表、園児の代表が、それぞれ最後にご挨拶。
1年生のあいさつが堂々と&しっかりしてて、感心しました。
1年後、こんなステキな1年生になってるのかな。
なってるかもね。なってるだろね。
最後に1年生が花道をつくって園児をお見送りしてくれました。
あたたかいおもてなしを受け「小学校楽しいじゃん!」って
ほとんどの園児が感じたことでしょう。感謝です。
ふたばキッズのピクニックデー
33組の親子が一緒にランチタイム。
保護者さま、いつも楽しい雰囲気をつくってくださって
ありがとうございます。
お話を見たり、踊ったり、笑顔がたくさん出て楽しめるようになりましたね。