年中組 クロネコ交通安全教室。
園庭に、
クール宅急便のクロネコ号
横断歩道や信号
あと、怪しい着ぐるみ三体が出現。
クイズに答えながら、信号の見方、横断歩道の渡り方を勉強。
怪しい着ぐるみが目の前にいても、まじめに勉強できる年中さん、
すごい。
園長先生は、ネコに目を奪われて、なんも話が入ってこなかった。
前に出てお手本の、Yくん。
写真の会の撮影で、ママも来てらして、
いいとこ見てもらえたね。
集合写真を撮るために集まるところだけど、
ちゃっかり三毛猫のみーちゃんとタッチしている人がいる。
あと、しろネコとなんか交流してる?
みーちゃんに抱きついている人を発見。
まあ、三体の中では一番まあまあだからね(笑)
さちよ先生の前にいるKちゃんは、ネコアレルギーだったみたいで、
泣いた。
写真の会でママがこの様子を見てて・・・
笑っていらした(笑)
前日、ママは「かぶりモノ来るよ」と予告してくださってたそうで、
想定内だったってことですね。
クロネコ号の「お荷物」になってみる。