昨日8日の午後、臨時の安全指導を行いました。
園バス内での死亡事故を受けて、
職員は「生きて帰らせる」ことの重みとミスを起こさない手だてを確認、
月曜日にドライバーと乗務職員で安全会議を行って確認します。
園児への指導は
◎車内に閉じ込められた時にできること
◎車の中に子どもだけにならないという約束
「車で待っててと言われて子どもだけで車にいるのを経験した人いますか?」という質問に対し、かなり手があがります。つられ挙手も有りますけど、中には赤ちゃんとふたりでいたなどの発言も。
パパママは、すぐに戻ってくるから車で待っててね!はダメ。
すぐに車に戻れなくなる状況になったらアウトです。
園バス、自家用車の車内の写真を使い、
車の中から「助けて、ここにいるよ」を知らせる手段を説明しています。
今日聞いた内容をおうちの人に伝えて、一緒にやってみてねと宿題が出ています。わが子からの報告はありましたか?
欠席した園児にはあらためて機会を作り、最後の一人まで同じ指導を受けてもらいます。