水曜日の水あそび

ひかりのくにから「水まきぞうさん」来た!

ひかりのくには、絵本・教材の業者さんです。

年少組の総合絵本や、全学年のワークブックもお世話になり中。

 

 

園庭のまん中あたりに設置して試運転。

ミストも出る水まきぞうさん。

 

 

高さも変わるしシャワーも出る水まきぞうさん。

とりあえず水をあびながら走り回る。

ヒャーヒャーが止まらない。

暑い日にサイコーのあそび。おもちゃいらんやん。

 

 

ミストで給水なさる方を発見。非効率この上なし。

 

 

合同礼拝のスキに、つぼみ組が優雅にお水あそび。

おひとりほどお水あそびをご辞退されましたが、次回はリベンジなさるでしょう。

お茶休憩のときに、ロディ水鉄砲の水をうっかり飛ばした振りして4人にかけてやりましたが、

どちらさまもへっちゃらでございました。たくましい防長っ子。

 

 

聖書の話はノアのはこぶね物語。

神さまの水あそび?!いや、身勝手な人間の世界を本気で水に流されたんです。

神さまの言葉に聞き従ったノアと家族と動物一部は、ノアの信仰により生き残りました。

そして新たな世界をスタートし、今こうして地上にたくさんの人間たちが生活しています。

神さまは二度と水で人々を滅ぼすことはないと約束され、約束のしるしに虹を架けられました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*