プロの人形劇を観覧。
演目は「北風と太陽」「かちかち山」
小一時間、たっぷりと人形劇を楽しみましたね。
撮影:りえ先生
かちかち山
お舟に乗ったうさぎと、たぬきのシーンだね。
どんなストーリーやったっけ?(笑)
あっという間に小一時間が過ぎさり・・・
園児の素朴な質問タイム!
Nぞみくん:「人形はどうやって作るんですか?」
Rおなちゃん:「どうやって人形を動かすんですか?」
答えはお兄さんが実演してくださったようです。
Mさとちゃん:「人形はどうやって組み立てるんですか?」
なかなかマニアックな質問でました。
答えは、ヘッドとボディは別々に作って組み立てる・・・とか。
終了後は、出演者のお人形さんが園児を見送ってくれました。
園児は平気な顔をして見ているようだけど、
この手の人形は、決して愛らしくはない。
劇団のお兄さんたちが演じるのと同じようにしゃがんだまま動いてみる年長さん。
運動部の部活よりキツそうなこの体勢で小一時間ですって。
園児、身をもってそのご苦労を知る。
将来、この劇団に入団希望する人は、この中からは出てきそうもない・・・