令和4年6月17日(金)

昨日はトンデモメールのために、市内の学校幼稚園が警戒態勢となりました。

めぐみの園児は全員無事です。

不審者対応の訓練を兼ねた日とし、降園時の職員配置を警戒態勢で実施しました。

 

人数をかけて警戒することで、スキ無し!をアピールすることも大事。

 

 

年中組の食育指導の様子

食品の機能と献立について、大型絵本を見て学んでいます。

 

 

理想の献立は?のコーナー

あなたならどの食事を選びますか?と、4つ提示された中からチョイス。

本日がお誕生日のAくんが選んだ献立は、栄養バランスのよい大当たり献立でした。

ヒョウ柄。

 

ゆり組なにしてる?

たなばた製作の続きをグループに分けてやってました。

一人ひとりの進度をみながら個別指導で完成を目指します。

Hくん、折り紙をそんなに先生の顔に近づけると、逆に見えんよ。

くにこ先生もそろそろそんなお年頃だからね。

 

 

自由あそびでトランプ。むだにキンキラなトランプ。

年長くらいになると、トランプがおもしろいんだよね。

 

 

つみきあそびが盛り上がってるみたいなので見ていたら、

ちょっとトラブってる?という雰囲気になってた。

ご意見をたたかわせている模様。

見なかったことにして、ばら組に移動。

 

 

 

ばら組ではレースの真っ最中。

レースにエントリー中のカエル選手たち。

工作だね。

 

 

カエルの馬主(?)により、予選レース開始。

カエル選手が転ぼうがよそを向こうが走ってなかろうが、

結構強引にゴールに進めていく。

このあと決勝レース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*