令和4年5月23日(月)

小学校は運動会代休でしたね。

ということで、新1年生が4人ほど来てあそんで帰りました。

入学早々の運動会で、体力もいっぱいいっぱいだったのでは?

練習から本番まで、よく頑張りましたね。

 

画像は先週の振り返りから。

放課後の先生たちが、せっせと土いじり。

何を植えてるんだろう?

画像でわかった人はスゴイ!

 

 

 

今日の柿の木ひろば。

3人とも竹馬に乗れていました。

右の女子は左右で長さの異なる竹馬!

あえての挑戦なのか?!

 

 

ここからは、たんぽぽ組からの画像投稿。

年少組のクレヨンワーク

あ!今年もまた、色鉛筆3本持ちの男子が・・・

毎年1名の割合で出現か?!

 

 

虹を自由に表現しています。

使っているのは「バディ」と呼んでいるドイツ生まれの色鉛筆です。

ある程度の長さと太さがあって持ちやすく、筆圧が弱くてもちゃんと発色する優れものです。

色を持ち替えながら描いているのがわかりますね。

 

 

着席しての自由遊びにも慣れてきたようです。

粘土をちぎる、伸ばす、丸める・・・など

手のひら、指先をしっかり使ってあそぶことは、けっこう大事。

 

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*