雨降りです。
外であそべないことがわかる年少さんが
ちょっとでもダメか?みたいなことを訴えていました。
濡れると速攻で風邪ひくの間違いないのでちょっとでもダメ。
今日からスモックを着用する年少組。
朝の着替えの助っ人は年長のお手伝い上手さんたち。
ちょっと前までお世話されてたはずのキミらが、今や立派な戦力となっている。
年長組 初体育教室。
落ち着いて説明を聞いているばら組。
ヒャーヒャー言いながら「GO!STOP!」のゲームをするゆり組。
年少すみれ組 初ランチタイム
進級組はお弁当&給食
新入園組はおむすび
すみれ組
お祈りをして「いただきまーす」
黙々と食べてます。
たんぽぽ組
すでに食べ終わったお子も何人かいました。
食べ始めはみんなそろっていました。(食べ始めは!)
準備の仕方の説明を聞いて実食。
食べ終わったらブクブクうがいをして昼食の片付けとなります。
ランチタイムの流れをひととおり経験しました。
明日は給食なので、また別の片付けの仕方が加わります。
ひとつひとつクリアしていきましょうね。
お帰りの時間。ドライブスルーへ。
並ぶこと・待つことが危うい年少さんを マンツーマンでサポートする年長組。
雨の日はこうやって玄関の内側で準備してドライブスルースポットへ移動。
ちょっと前までお世話されてたはずのキミらが、ここでも立派な戦力となっている。
昨日のわやは間もなく解体されてました。確かにあれはひどかった。
で、今日の徒歩お迎えの時間。あら、あなただったの?
園長:「Cちゃん、きれいに並べてるね。昨日もその前もCちゃんが並べてくれた?」
Cちゃん:「きょうだけ」
几帳面園児ちゃんは複数人いるらしい。