今日の主な活動
クラス写真撮影
年長年中 避難訓練
年長組の撮影
ふとヨコを見ると、変な角度で当番バッジがついてる・・・
わざとかな。
年中組の撮影
だいたいうまいこと撮れました。
集団生活を経験していればこその団体行動。
年少組の撮影。
登園開始2日目での撮影。
先生の指示が通らない(笑
撮影スタッフも総出でなんとか完了。
撮影を頑張ったあとの年少さん
お外へGO!
しばし開放されてあそびました。
制服制帽で遊ぶ姿は入園直後の今だけ。
年長、年中組は避難すべり台の避難訓練。
すべり台は上手にできるんだけど、
走らないで「歩く」ことが難しいんだな。
慌てないこと、けがをしないさせないことが、避難ではとても重要。
これは何を隠そう朝の登園時間なのだ。
かばんと水筒をかけたままで砂場へ直行して遊び始めた年少男子。
即刻タイホさせて頂きました。
かばん、水筒をかけて遊ぶのはダメ!ゼッタイ!
これを禁止しないと、高さのある遊具に上がったときに命を落とすことにつながるんです。
土日のお休みの間、公園などであそぶ機会もあると思います。
ヒモ類は危険を呼ぶことを頭において、取り締まりをお願いします。
それではよい週末を。