3月3日

①マラソン大会

 

 

毎年恒例、ありえない早さのスタートダッシュからのマラソン開始。

2週目あたりまでは結構な勢いで走っておりました。

 

 

向こうのほうでは おうちの方が応援中。

ついいつもより張り切ってしまい、バテるのが早めの人もいましたが、

自分で終わりを決めてゴールしました。

順位を決めないマラソン大会をするのは、人と比べないことと、順位だけに価値を置かないという考えから。「がんばる自分」を自分自信が認める、それでOKですね。

 

②桃の節句

ランチタイム

桃の節句の由来などについて、もえ先生が放送で話しているところ。

この後、各クラスでは「ねずみの嫁入り」の物語を放送で聞きながらのランチタイムでした。

 

③つぼみ組からの投稿

今日は耳の日でもあることをつぼみさんに話したとのこと。

かおり先生:「みんなの体のどこかに似てるね、どこでしょう?」

Sくん:「おしり」

このあと♪数字のうた♪ を教えてもらったということでした。

 

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*