自主登園の最終週のスタート。
このまま感染数の拡大がありませんように。
つぼみさんが桃の節句を学習。
ひな飾りは「結婚式」の様子を表わしていますと。
そして雛飾りのお人形の人数は、いろんなパターンがあるということも。
園のは5人パターンで、10人とか12人の盛大なのもあるし、
二人だけのラブラブパターンもありますね。
なにかに気づいたTくんでした。
つぼみさんもひな人形作りにそろそろ取りかかるかな。
手作りカチューシャに注目。
リボンとハートの合わせ技ですね。
お雛さまっぽい感じが漂ってる気がする?
たんぽぽさんの手洗いシリーズ!(いつの間にシリーズ化?!)
ご紹介したかった画像は、
石けんボトルをちゃっかり先にキープして手洗いの順番待ちしてる要領のいい女子だったけど、その画像はうっかり削除・・・
ちゃっかり女子とは正反対のうっかり園長です。
左端の順番待ちのBOYはピョンピョン跳ねながら楽しげに順番待ちしてるとこ。