2022年、スタート!
気温が上がらない初日でしたが、始業式のあとは外あそびへGO!
さぶっっ・・・
新年のごあいさつが、バッチリできる子どもたちでした。
始業式はリモートで。
各教室で、放送に耳を傾けながらお祈りをしました。
園長先生のお話は、冬休みに引き続き「命を守る」を
三学期のミッションとしました。
安全で健康に過ごすための生活目標を各クラスで決めてもらいました。
つぼみ組の目標は安全重視のようです。
各クラスから、安全な行動、元気な体作りの目標が出てきました。
たんぽぽ組「手をピカピカ、ごはんをモリモリ」(幸代先生は筋肉モリモリ)
すみれ組「手あらいをする」「外で体を動かしてあそぶ」
さくら組「手をあらう」「飛び出さない」
もも組「手洗いうがいをする」「走らない」
ばら組「なんでも食べる」「しっかりあそぶ」
ゆり組「部屋と廊下を走らない」「最後まで黙って食べる」
もも組女子、お正月らしい作品にトラい
ステキな絵馬風のちぎり絵が完成。