まずは合同礼拝から。
本日より年長保護者さまの参観が復活 withコロナ!
重い皮膚病の人が、イエスさまによって癒やされたお話。
マザーテレサも重い病気や死を目前にした人に寄り添い、お世話し、癒やしを与えました。
マザーテレサがしたように、私たちもイエスさまにならい、実践する人になれるといいです。
園庭に大きな円を二つ描いて、入場からのおゆうぎ確認。
だんだん運動会の雰囲気になって参りました。
めぐりんピックの会場を彩るハタハタの準備。
TOKYO2020 OLYMPIC ホンモノのハタハタ!
OLYMPICのトーチランナーと共に、
クラスのトーチランナーが入場の練習。
えっとー・・・歩くんじゃなくて、走ってほしいんですけど。
ゆっくりかっこよく走るのには苦戦してたけど、
観客のみなさんに「手を振って~」は、即デキる!
こちらは入場行進の練習をする旗手。
横断旗を代用しての練習。
オリンピックの入場行進を見ていたのか、自主的に旗をふりふりする旗手がいました。
年少さんは別メニューで一応練習。
これで明日の予行は・・・
ナントカなる~ナントカなる~ぜったいナントカなる~
(集団催眠術作戦)
夏の忘れもの、てのひらスイカ。
切ってみたらスイカだった。