令和3年7月12日(月)

今週のスタート

可もなく不可もなくみたいなお天気の朝。

豪雨でないことがありがたいと思える。

 

7月入園のつぼみさん、本日1名ご入園です。

待ってましたよ。

座って写るというリクエストだったようです。

しっかり意思表示できるんだね。

 

 

 

午後、年長組のリモート授業。

県の歯科医師会、ライオンとのタッグで、歯磨き指導。

市内の幼稚園、保育園も参加して、リモートでつながって一緒にお勉強。

 

 

今日の様子はKRYと市の広報の取材がはいりました。

放映は26日(月)さわやかモーニングの後半の特集のようです。(6時台)

どんなことになっているのか・・・

 

 

ライオンの提供で配布していただいた歯ブラシを使って、エア歯磨き。

歯ブラシの持ち方と動かし方、磨く箇所を学んでいます。

 

 

指導のあとは、質問コーナー。

県歯科医師会会長の小山先生に質問をぶつけました。

どうして歯は抜けやすいんですか?

まだ歯が抜けていないけど大丈夫ですか?

虫歯はどこから来るんですか?

どの質問にも丁寧なお答えをいただきました。

 

 

 

最後に各クラスの歯みがき係が代表となって、

学びの成果とお礼を申し上げて終わりました。

あとは歯磨きを毎日実行するのみ。

イ~ハ~を使って3分間、おうちでもやってみましょう。

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*