たなばたに向けて、宴もたけなわ。
じゃじゃじゃーーーーーーん!! じゃん!←おまけ付
年長RいやくんのひいBより、手仕事の飾りいろいろ~!
お手紙と共に、ママに届けて頂きました。
幼稚園じゅうの笹にどんどん飾りつけていきます。
園児が見よう見まねで作れそうなものもあり、制作意欲を刺激しています。
Bからの贈り物の中に、こんな置き型の飾りもありました。
どうぞ手にとってご覧くださいませね。
玄関の笹は、年長作のなっが~い飾りが増えてきて、
ちょっとご乱心の様相でございます。
「剣」を飾るという発想!!
いいです。自分たちの作品、なんでも飾っちゃいましょう。
楽しんだもん勝ち。
職員室のささやかな笹もだんだん賑やかになっています。
Bからの高度な飾り「くす玉」もお目みえ。
園長先生は、大好きな「割引券」で飾りを作ってみました。
午後、つぼみさんが勢揃いで、釣りざおを見せにきてくれました。
星、すいか、アイスクリームが釣れてます。
釣りざおを立てて持つと、あら不思議!
あっという間に、笹飾りに変身。
ご乱心気味の笹の前で、たなばた記念撮影です。
先生たちのたんざくです。
お題の発表がありました。
「子どものころの願い事を書いてみよう」
ウラの名前は、子どもの頃の呼び名で書いてもらいました。
明日あたり玄関の笹に飾ります。