0年 の投稿一覧

入園翌日

園長先生はバス当番。

園バスで園児をお迎えに。

ぎゃん泣きちゃん、かかってきなさい 笑

 

 

「とりあえず、お人形持たせとこか」作戦。

この作戦が、まあまあうまくいく。

気をそらすことが大事。

 

 

お人形を持って、景色をみながら、涙をがまん中。

耳を全力でつかまれてるしまじろうも、今はがまん。

 

 

幼稚園にバスが到着と同時に、弥生町に響きわたる ぎゃん泣きちゃんの声。

それ、普通。

 

教室の前では、ささやかな抵抗。

お部屋に入ると負け?な感じか。

 

 

大胆な抵抗。

園庭に脱走して、おもちゃ出してあそび始める。

いずれにしても、よく幼稚園に来れました。

 

 

おままごとコーナーで、あそびを見つけたり見つけなかったり。

 

 

 

スモックに着替えたお兄さん、お姉さんがあそびに加わって、

平和感を高める。

 

さて、今日は勢いで登園「してしまった」お子さま、

明日の朝は、ガッチガチに構えて、最大限の抵抗を示されることでしょう。

それ、普通。

明日の登園は、今日よりしっかりめに背中を押してあげてくださいね。

がんばれ、ママたち♪

平成30年4月10日(火) 小学校入学式

新年度2日目 午後保育

お天気に恵まれ、あそぶのも年長のランチも園庭で。

 

卒園していった年長さんが夢中で取り組んでいた長縄跳び。

つぼみ白さん(今から年少)が、果敢に挑み、まあまあ跳んでる。

 

 

この暗い空間の中で、一体なんのあそびが・・・

 

 

 

年長さんのランチ。

お外に出て手軽に食べられる、おむすびの魅力。

さっさと食べ終わって、いっぱい園庭であそびます。

 

 

ほっぺにご飯つぶを付けてる人を見ると、撮らずにいられない。

 

 

ここからは 新一年生 入学おめでとうシリーズ。

すでにランドセル姿がサマになってる。

 

 

パパとツーショット♪

 

 

私服通学!

 

 

大河内に徳山に今宿に・・・合同チーム

新年度スタート!

2018年度、開幕~!

ご進級、おめでとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 

 

嬉しはずかし、進級初日。

ほどよい咲き加減のチューリップと、

開きすぎてギリギリのチューリップとで、園児をお出迎え♪

 

 

 

新体制!

このような担任が、お子さまを全力で保育いたします。

 

 

朝の体操、色とりどりの色帽子。

新クラスで並んでいます。

 

 

 

朝の体操の帰りに職員室前で

「ゆりぐみになった!」と、嬉しそうに新品の名ふだを見せつけられる。

まあ、クラスは うすうす知ってましたよ。

その名前を書いたのは園長先生・・・

 

 

始業式 合同礼拝。

春休み中のみ守りと、新年度初日の登園を、まずは神さまに感謝。

 

 

 

今学期からの転入園児をご紹介。

進級と同時に6人が加わりました。

それぞれ自分の名前をマイクで自己紹介。

これからめぐみ幼稚園で、ちからいっぱいあそびましょうね。

 

 

靴箱も進級。

どこに置いたっけ?

 

 

 

気づけば ほかの人の上靴をはいていたり・・・

いえいえ、この画像には写ってないお子さまでしたけどね。

 

 

 

 

卒園児保護者さまへお知らせ

お待たせ致しました。

卒園式当日に撮影しました集合写真&DVDが届きました。

月曜日以降、お受け取りが可能です。

 

ランドセル姿を幼稚園に見せにきてくださる方は、

その時でも♪

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

緊急速報!!

ラインをご利用の方へ!

ニュースです!

めぐみ幼稚園のオリジナルスタンプがリリースされました!

よろしければ、トークのおともにご利用ください。

 

 

 

スタンプ、4種類ほど、チラ見せということで。

こんな感じ。

お絵かきはしほ先生です。

保有コイン13 笑

 

 

 

 

今となっては、ウォレットから進入するスタンプショップ。

こちらよりゲットできます。

 

 

 

 

 

スタンプショップ内の検索は・・・

「徳山めぐみ幼稚園」と入れて頂ければ、一個しかヒットしません。

公式(0)を見てがっかりしてはいけません。

「クリエイターズ(1)」を開くことが大切。

 

在園ママも卒園ママも、あと、卒園生も、JBも!!

めぐみ幼稚園つながりのみなさんで

楽しく使っていただければ幸いに存じます。