年少組・つぼみ組が動物園へお出かけしました。

ポニーのみなみちゃんに 勇気リンリン!えさやり体験。
たんぽぽの担任H先生は、
ポニーとろばの違いがよくわかっていなかったようですが、
今日見たのがポニーって、理解できたかな。(笑)

お姉さんに手を添えられてのえさやり。
順番が次の男子、不安そうに見てる。
中には順番来るな!って思ってる子もいるんじゃないのかな?
園長先生だったら、えさやりはご辞退申し上げるよ。

モルモットVS園児
園児たちの魔の手(失礼!)からのがれようと、
台の中央に集まるモルモットたち!の図。

ナマリーかミリンダ どっちかと。

ん?これは?
聞くと、お姉さんを連れた通りがかりの鷹が、
一緒に写真撮れますよ!と声をかけてきたそう。

サービス業の心得バッチリのくじゃく
ちなみに、おでかけから帰ってきたつぼみ白さんは、
「動物園どうだった?」って聞いても
「どんぐりひろった」しか答えませんでした。
1月始業式翌日からスタートしたマラソン
全員が5周を完走!
担任によると、いつもより頑張っていました!と。
「ここは頑張りの見せ場」と心得ています。





スタート後の第一コーナーで転んでしまったKちゃん、
自分で立ち上がって泣かずに走りはじめましたとの報告。
心も体も、強く、大きく成長中。
今週初めに動物園にお出かけした年中さん。
なかよしひろばのグループごとに、動物画を描いていました。
この作品は、15日からのマリアカフェに展示しまして、
保護者のみなさまにお楽しみいただこうと思います。
(今、思いついたんで、これから教会の許可をとります・・・)

ももぐみ動物園、できあがり!

さくら組動物園 できあがり!

取り組みの様子。
細かいところまでよく描き込んでいますね。
じっくり見ると、ツッコミどころ満載(失礼!)

妖怪とか、描いてないよね??(失礼!)

強制的に水を飲まされているうさぎたち。

セレブなお宅にある、クマの毛皮の敷物的なうさぎ?
このアングル、この表現、年中ならでは!
めぐみ幼稚園のるんちゃるんちゃは、来週も継続。
8時半から15分程度、幼稚園玄関にて開催。
しかも!来週からは、抱っこもできますよ!
(キクチのご機嫌を見ながらですけどね)
触れ合いたい方は、どうぞお早めの登園を~
たんぽぽ組よりMIWAさんへ
絵本の会の時間。お約束どおりブログに載せます。

写真を紹介してくださっているところ。
おとうとクンの紹介と、Yいなちゃんからのメッセージが
たんぽぽのみんなに届きました。
Yいなちゃんの写真をみて、お姉さんの顔になっているね!と。

最後にたんぽぽさんみんなで
ゆいなちゃん、げんき~?
ようちえんでまってるよ~♪のショットを送るね。

年中さんの園外保育
きりんにえさやり
この接近遭遇! 勇気あるなあ、Yうちゃん

るんちゃるんちゃ 小動物とのふれあいコーナー
ねずみ。ねずみ・・・
めぐみ幼稚園を「ねずみ幼稚園」と発音しちゃう子を思い出す。

ねずみ幼稚園のるんちゃるんちゃ
今朝の登園時間に開園してみた。
本物のラビットファーに癒される。

次々に手が伸びてくる。
徒歩通園のママたちも何人かキクチと触れ合って行かれました。
動物人気、すごいな。

おまけ画像。
お掃除大作戦。
机の裏は、このように拭き拭きするのです。
徳山小へ就学されるお子さまを持つ保護者さま、
就学児30名全員が登園しましたので、ついに決行!
年長担任2名と園長が立ち会いまして、くじびきです。
ブログでのご報告とさせて頂きます。

午後、一旦あそびを中断して頂き、ご集合願いました。
間違いなく、30人全員いらっしゃいます。

順番にくじをひいているところ。
ご招待ランチのくじ引きと変わらぬノリです。

一斉にくじをオープン!

Kちゃんが持っているのは、☆のマークのくじ。
パパが保護者代表のようです。
よろしくお願いいたします。
大丈夫!強力にサポートさせていただきます。

ばら組、クラスのみんなの手作りカルタで
カルタ大会!

「そ」の読みふだが秀逸。
「それをみたのは あんぱんまん」

「なすびをしゅうかく」
収穫という言葉を使ってきた!
しかし、絵ふだには、見事な大木に実る なすび。
これは実物をお見せする必要性を感じる。
わが子が「な」を持ち帰りましたら、
図鑑を見せるなり、ネットで画像を出すなり、なんか頼みます。