新しいお友だちをご紹介します。
その名はキアゲハさん

年長Sくんよりご提供いただきました。
早速年長の教室で観察開始です。

さなぎポケット!って、知りませんでした。
SUMIハウジングによる建売り住宅ですね。ひとり暮らしにジャストサイズ。
心地よさげにおやすみされてます。
自立(羽化)まで、あと何日くらいでしょうね。
旅立ちの春です。そうだ!中学校をご卒業のみなさん、おめでとうございます。

一年間の作品をまとめて持ち帰るための表紙づくり
ぬりえをして空いたスペースにオリジナルの絵を描き足します。
全学年が共通の表紙に取り組みます。
今年の表紙、来年の表紙と、自分の成長のあとがアリアリと見えてくるしくみ。
年少時代の表紙が一番自由でおもしろいはず。

ハトに羽を描き加えていく彼。
縦横無尽にビュワンビュワン飛べる高速鳩。
これがあればドローンでの宅配便いりません。

ばら組の体育教室
ケンケンずもう 女同士のぶつかり合い

チーム戦をやっていました。
ピンクの踏み台を積み上げて、高さ競争
その積み方、いけるん??

いけるんや!!
絶妙なバランスですごい高さを出してきました。
対戦相手があっちから見てますが、これを見たら戦意喪失。

と思いきや、時間いっぱいまで試行錯誤しておられました。
あきらめずにやりぬこうとする力=非認知的能力