延期になっていた1月誕生会をついに。
1月生まれさん、お待たせしました。
1月の部
さくら組が「おっちょこ体操」でお祝い
ちょっとコミックな動きのおっちょこたち
2月の部
たんぽぽ組 大量のウルトラマンタロウが登場
クラスのみんなで考えた体操でお祝い
1月の部は、誕生児全員参加の合奏でお祝い
2月の部は、マジックや頭ぐるぐるイリュージョンでお祝い
ご招待ランチ おふたりさまご案内~
二人ともちょっと苦手なメニュー有りでしたが、
年長らしくちゃんとチャレンジしました。
Sくん、なすびにチャレンジ中。
そういうことで、ちょっと顔は冴えてない。
食後のあそびは「かぞえ棒」をお選びになりました。
真っ先に「神社の鳥居」をお造りになったSくん
文字が作れることを発見したAちゃん
この数え棒は、親子遠足バスのくじ引きで使ったものだとAちゃんが気づいた。
その日は兄弟にジャマされずにママを一日独り占めできた楽しい日。
で、園生活の一番楽しかった思い出は、ふたりとも「親子遠足」と。
最後はおはじきも登場させて漢字を書きます!と。
二人して金?お金?それなら大変結構なんですが、さらに続けて
金大中みたいな?金日正みたいな?ことになりかけてた。
ご招待ランチにあまり関心のなかった人も、
そろそろ自分の番が気になり始める。
予定表の中に自分の名前を探してます。
安心してください。卒園までに全員をご招待しますよ。