SEPその後
日刊新周南を貼り出しておきました。
しほ先生が(わざと)オニに捕まった!という小芝居の場面も。
めぐみの豆まきの様子が紙面に載ってしまったので、
室内でオニのエリアを決めて豆まきを行う独特なスタイルが世間にバレました。
一人残らず楽しい豆まきでないとね。
寄ってたかって記事に見入る
そして自分の姿を見つけて・・・うれし恥ずかし
ご招待ランチ
本日、2名をご招待。
ママが作るお弁当大好き?と、二人ともペロリと完食して、あそぶ時間たっぷり。
Mちゃんはラキュー(コマの研究中)
Nちゃんは折り紙(テントウムシ作成中)福田先生の胸のかぼちゃもNちゃん作
幼稚園での一番楽しかった思い出は、二人とも「クリスマス会・聖劇」
まだセリフを忘れていませんでした。
やり遂げた達成感が楽しかった思い出となって心に残りました。
もも組からの投稿
ばら組のSEPに触発されてのすごろく作り
細かいところまで描き込んだね~
来年は皆さんがSEPを引き継いでくれるのだろうか・・・