年長さんが年中、年少のためにSEPの準備をしてくれるので、
園長先生は年長さんのためにSEPを企画中。
あと、明日は遠石八幡宮にて年女の園長先生が豆まき神事に参加します。
豆やら餅やら盛大にばらまいて、みなさまの幸せと世界平和を祈願してきます。
今朝、段ボール紙持参で登園してくる年長。
なるほど!段ボール紙が必要なわけですね。
これがどんなあそびになるんだろ。
これはワナなのか?!
ステージ裏に隠すように置いてあった赤オニ
ここからご招待ランチ
本日は女子2名をご招待。
弟がちょっとめんどくさい!という私生活の話題で盛り上がる。
園長先生も、そこは共感しかない。
子ども時代はしょうがないんだ。あきらめるよう伝えました。
至近距離でのえさやり。きくちで盛り上がる。
ほかにもやりたいあそびがあったはずなのに、
きくちと触れ合ってあそび時間終了。
青い屋根のおうちが古くなってきたので
そろそろ潮時かと思ってみてます。
屋根にまたがるの、楽しいんだよね。
青い帽子もそのうち屋根に登りはじめるね。