0年 の投稿一覧

始業式

2021年度スタート!

初日は、新年長、新年中とも欠席ゼロでスタート!

118名がそろって進級されました。おめでとうございます。

今年度もよろしくお願いいたします。

 

2学年合同で始業式。

新しいクラスへの思いは園児それぞれあるかと思いますが、

クラスの先生のことを大好きになるし、

お友だちとも仲良くなって遊べるし、

このクラスになって良かった!って思えるからみんな大丈夫!と、

おまじないをかけておきました。

 

4名のお友達がめぐみ幼稚園に加わりました。

楽しい園生活が待っています。

 

 

 

始業式、担任紹介が終わり、お道具の移動。

年度末にピカピカにした自分のお道具箱を持って、

進級先のロッカーへ。

 

 

進級の喜びで、お道具を運ぶ足取りが軽い♪

特に新年中さんは、教室が2階になったことが

進級の喜びを増してくれるよう。

 

 

ホームページの職員紹介写真を撮影。

撮影するのはカメラマンTAKEUCHI。

助手のRIEが、指導を受けて・・・

 

 

竹内先生の撮影はカメラマンRIEが担当。

職員全員の画像がそろい次第、アップします。

少しお待ちください。

 

春休み

春休みです。

ブログも春休みです。

おもしろかったりつまらなかったりするブログを

読んでくださったみなさま、ありがとうございました。

保護者さまのアルバムに年中組の動物の絵を掲載しました。

 

では、始業式のブログ再開まで、しばしごきげんよう。

 

美肌加工アプリって、すごい。

3才か30才くらい若返る(?!)

 

卒園式

ばらさん、ゆりさん、

ご卒園おめでとうございます。

思いはいっぱいあるのに画像は2枚。

 

 

 

保護者さまが見守る中、

一人ひとりが修了証書を立派に受け取りました。

 

式終了後の園庭で、

パパママにサプライズプレゼント!

初めてアウトドアで歌う?おおきくなったよ

最後までステキな年長さんでした。

 

卒園生保護者さま

今日まで大変お世話になりました。

そして、数々の心のこもった記念品を、ありがとうございました。

 今日は、手書きメッセージを読んでは思い出に浸ります。

では、ピカピカの一年生のランドセル姿を楽しみに待っています??

卒園式準備

いよいよ明日、

幼稚園の式の中で最も大切な卒園式を迎えます。

 

 

卒園式に向けて最後の確認のため集まる年長さん。

 

 

 

式がすべて終わって退堂をするところをもう一度確認。

明日は会場いっぱいの拍手の中を、堂々と歩いていくことでしょう。

明日は、全員出席で卒園式を行いましょう。

 

 

放課後。

引き出物と呼んでいるお持ち帰り品を、先生たちが準備中。

 

母の会寄贈のコサージュです。

これを卒園生一人ひとりの胸につけるのは園長先生のお役目。

園長先生の前に立ち、嬉し恥ずかし&ちょっぴり緊張の顔、

ばっちり撮影して、卒園式お宝DVDにいれてもらいます。

 

 

画像のピンク色がイマイチなんですが、

春らしいピンクの、可愛くてゴージャスなアレンジフラワーが届きました。

なんとまあステキなこと~♪

 

 

桜の準備も、いい感じになってきました。

 

 

 

 

つぼみバス遠足

つぼみさん、第2班がお出かけ。

「周南大橋」経由のドライブ。

前回、うっかり「周防大橋」と書いて、

世の中を大混乱におとしいれてしまいました。すみません。

お詫びに周防大橋情報を置いておきます。

 

これが周防大橋。美しい斜張橋。

周南市在住の橋梁カメラマンしろ さんの画像。

橋を渡ったら藤尾山公園があり、公園に遊び場があります。

春休みの家族のおでかけに、きらら浜とセットで訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

本題の画像。

 

 

園バスに初乗車のお子さまもいて(ほとんどか)

バスのステップに足をかけた瞬間から大興奮。

 

 

旅の目的地は、はやり幼稚園。

ピクニックシートの上で、菓子パ。

自分で選んで持参したお菓子が嬉しい。

 

 

さくら組の線路はつづくよどこまでも作戦、その後。

このあと、さらに線路を拡張し、

ついにばら組まで到達していました。

3.6系特濃新幹線など、いろんな系が走ります。

 

 

年長組の大掃除。

教室内はもちろん、ホールのスロープまで拭いてくれました。

卒園準備、ちゃくちゃくと。

 

 

年長組は、ばらゆり合同ランチ。

お互いの顔をみながら談笑しながらのランチができないのは残念無念。

一方でメリットもあって、おしゃべりが少ない分、食べ終わるのが早い。

食べた後のあそぶ時間が長くなるのはGoodです。