ご近所のお世話になっているお店に、
笹飾りと制作キットをお持ちしました。
ゆり組のお当番は、お花屋さんのPretty さんへ。
ばら組のお当番さんは、スタジオBe-1さんへ。
願い事を書いて飾ってくださいませね。
年長Nちゃんからするどいご指摘をたまわりました。
はい、ぷーるではないですね。クールです。
今日は年長組。
お日さまが出たものの、水がかかると少々冷たいです。
クールあそびのあと、園庭に出て日なたぼっこをして教室に帰っていきました。
ご近所のお世話になっているお店に、
笹飾りと制作キットをお持ちしました。
ゆり組のお当番は、お花屋さんのPretty さんへ。
ばら組のお当番さんは、スタジオBe-1さんへ。
願い事を書いて飾ってくださいませね。
年長Nちゃんからするどいご指摘をたまわりました。
はい、ぷーるではないですね。クールです。
今日は年長組。
お日さまが出たものの、水がかかると少々冷たいです。
クールあそびのあと、園庭に出て日なたぼっこをして教室に帰っていきました。
年少組が教会での合同礼拝にデビューを飾りました。
聖書のお話は、「世界の始まり」の続き。
手を合わせて静かに礼拝堂に入ってきました。
礼拝の始まりを告げる鐘の音を聞いて、お礼拝が始まりました。
神父さまから語られる聖書のお話に耳を傾けます。
「世界の始まり」の続きで、人間の始まり=アダムとエバのエデンの園でのお話。
教会デビューで最初に聞いた話はインパクトがあるものだったのでは?
悪賢いへびに誘惑されて、アダムとエバは神さまとの約束を破ってしまい、
エデンの園から追放されてしまいました。
わたしたちは、神さまとのお約束を守っているでしょうか。
マスクは顔につけるものという概念を完全に打ち破っている年少男子。
どうやったら??っていうか、どうにでもやっちゃうよね。
すごいよ年少さん・・・
本日も、お出かけに最適のお天気をいただきました。
たんぽぽさんの出発準備。
1号車ドライバーによる「切符を拝見」
スタンプを押された切符をポケットに入れて、
1号車色の帽子をかぶって、
1号車でGO!
ナイスな景観に停車し、
しばし周南市を俯瞰。
すみれ組は、教会の礼拝堂へお出かけ中。
明日から教会での合同礼拝デビュー。
祈りの場にふさわしい振る舞いができるようレクチャーされています。
落ち着いた心で、静かな環境に身を置く心地よさは、礼拝堂ならでは。
お祈りができてもできなくても、この場を経験することが大事。
放課後、われらが竹中組より、背の高い立派な笹が届けられました。
幼稚園前の梅園ハイツどころか、雲の高さもはるかに超えてますねー。
今年はどんな願いごとを短冊に書きましょかね~
気持ちよいお天気の週明け。
園外へGO!
すみれ組が園外へ出発。
園バスでドライブへ。今回は山コース。
美しい緑、田んぼの様子、あじさいの花などを楽しむお出かけでした。
笑顔の完食。
メニューのおかげ?!
本日、劇的に完食率アップ。
実は、おねむ率も高かった?!
すやすやお眠りになるつぼみさん。
子どもは体力温存とか考えずに全開であそびますね。
暑さが体力を奪いますので、休養は大事。
来週から始まるクールあそびの準備の様子
保育参観終了後、有志を募っての屋外作業。
たくさん立候補をいただき、お断りした方もあったとか。
ばら、ゆり、計7名にお願いしました。
パパたちが作業の間、お子たちは教室であそんでいましたが、
外の様子が気になって、のぞき見。
サッシをバンバン叩いて応援(;゜ロ゜)
パパパワーを発揮してくださった7名。
真ん中のTかしリーダーが、ナイス指示を出していい仕事。
一緒に汗と涙を流したチームピンクからも拍手が贈られました。
これで準備バッチリ。
来週、気持ちよくクール開きができます。感謝。
かたつむりにやっと名前がつきました。
名前はついても見分けはつきませんけどね。
強いて見分け方を言うならば・・・
左側にいたら、そいつが「にしき」
「にしき」より右側にいるのが「いまい」ということで。