0年 の投稿一覧

年長組 新庁舎見学

新庁舎に出向き、市役所の役割や職員さんのお仕事をお勉強。

 

エントランスに出迎えてくれた市の職員 清瀬さんは、

平成9年の卒園のめぐみ幼稚園のセンパイです。

めっちゃええ挨拶して、引率していた元担任のHろえ先生感涙。

清瀬くんの挨拶は、みんなのセンパイですという自己紹介と、

周南市に住んでてよかった!と思ってもらったり、

問題を抱えて市役所に来た人が笑顔で帰っていける、

そんなふうに市民のお役に立てるお仕事を心がけているとのこと。

 

 

市役所の140メートルのながーい廊下。

壁はマグネットになっていて絵画が展示できます。

 

 

市議会議場にやってきました。

お!歓迎されてる!

 

 

全員 議員席に着席。

画像はだいき議員の代表質問の場面。

きはる議員「なんでこんなところをつくったのですか?」

あやの議員「(ここで働いてる人は)どんなしごとをしてるんですか?」

 

 

周南市の防災危機管理システムを見学。

 

色々まなんで難しいパンフレットを持って帰りました。

そのパンフレットはパパ・ママへのおみやげということで。

 

市役所の職員さんが日々、わたしたちのために考え、働いてくださることで、

安心して幼稚園生活が送れる。ということを学んで終了。

 

令和元年11月7日(木)

午後の園庭を巡ってみる。

 

ジャングルジムからの眺め。

おままごとハウスの屋根がグレードアップしていた。

あの丸は「マーリング」

おうちの中の女子たちがやったのかな。

 

 

 

別のおままごとコーナー、

奥にマーリングをたっぷり囲っていた。

 

 

狭いところにきっちり潜む。

 

 

追いかけられるのを喜んでいる年少さんを追いかけていたら、

ここに逃げ込んだ。

相当低いすべり台の下の相当狭いスペース。やられた。

 

 

2階の乗組員が、下の操縦士に「1階は大丈夫か」と確認していた。

まもなく離陸?お気をつけて。

 

 

 

令和元年11月6日(水)

平和な朝に平和のシンボルが。

 

 

Aちゃんが登園途中に見つけた!と。

くっつき虫、2匹。

茎ごとというのが新しい。

 

 

 

平和のシンボルが職員通路の扉の上に。

突然のお客さまに、ちょっとした騒ぎ。

さすが年長。すかさず鳥図鑑でハト調べ。

「きじばと、まちがいない」と。

 

 

 

ふたばキッズさんが園庭でランチしてます。

日なたか日陰を選んで座って、みんなでいただきます。

つぼみさんが、食前のお祈りのお手本をしてくれました。

 

 

ゴムのかけ方にルールはありません。

 

 

令和元年11月5日(火)

ちょっとひんやりの朝でしたが、

今日は年中さんが児玉公園におでかけ。

暑くも寒くもない気候で、楽しんだそうです。

 

 

保育参加のママもご一緒してもらってます。

ブランコ、人気。

 

 

ピョンピョンするのも大好き。

 

 

 

 

よく見ると・・・

水筒にまぎれて園児さんが何かをよく見てる?

 

 

通りかかりの西原技術事務所さんで、大発見。

アレなんだろ??

「スミレ?」「キンモクセイ?」「パイナップル?」

果たして正解はあるのか。

 

 

拾ってきた「秋」で見立てあそび。

 

 

保育参加で園外保育をご一緒してくださった IさんとYさん。

いい雰囲気でなにやら。

絵本の読み聞かせに替えて、

「クイズ!わたしは誰でしょう?」のお時間でした。

クイズも大好きな子どもたち。楽しませていただきました。

ありがとうございました&おつかれさまでした。

 

 

 

令和元年11月1日(金)

11月スタート。

今日からつぼみ組に2名が登園開始。

ご入園おめでとうございます。

 

 

次々入園してくるつぼみさんが、なぜだか落ち着きがある。

ママと離れても大丈夫な姿。(今日のところは・・かもだけど)

毎月恒例となっている、ご紹介&おめでとうペンダントの授与風景。

Kいくん、Aんちゃん、

22名となったつぼみ組の中で、さらに鍛えてもらいましょうね。

 

 

うーーん・・写ってなかったか。

今日は、まるもちゃんの命日だと、あや先生が教えてくれました。

あや先生と園長先生が保存していた まるも画像を、

スライドショーで上映してみました。

カメの水槽のヨコに少しだけiPadが見えてますね。

 

 

 

放課後のお客さま、一年生のYちゃんが夏休みの研究で受賞しました。

押し花の研究だそうです。

ほかにも漢字検定をがんばっていたり、なかなかの1年生ぶり。

とはいえ、元担任にお悩み相談をしていましたから、

やりがいアリアリの学校生活を、戦う一年生となって

ここまでがんばってきたようです。

先生たちはエールを送り続けるよ。

その後の戦いぶりをまた話しにいらっしゃいね。