年長さんの作る白玉団子をごちそうになる日。
役員さんのご協力のもと、おいしく頂きました。
年長の教室に、順番にご招待を受けました。
きなこ、黒みつ、あんこの中から自分でトッピングの組み合わせを選ぶのも楽しい。
向こう側が白玉団子製造工場。
粘土で鍛えた「おだんご作り」のわざを使って丸めていきます。
ゆで上がった白玉を水に取るのも年長さん。
あ、へんなカタチの白玉が・・・
最後は作った年長さんも「いただきまーす」
お皿の白玉を食べ終わっても、なかなかスプーンを置けないんよね。
園長先生も黒みつ大好き!わかるわかる!
食べ終わって帰っていく たんぽぽさんとすれちがった。
胸に「あんこ」のシール(笑)
トッピングの指定がある人は、この意思表示なのね、なるほど。
そういえば「きなこ」ともすれ違った。
なにも貼ってない人は、全部乗せ!ってことだったのかな。