プリキュアの大きなポスターがきたので、貼ってみた。
女子がどのくらい興味を示すのか、見たかったから。
そしたら、園児はもちろん、先生やママたちが見てました。
これでプリキュアを学習。
体育教室は、とびばこ。
年長女子は、三段の開脚跳びができなかったくやしさから、
おうちに帰って練習するって言ってました。
ただし、おうちでは一段だけどね・・・って。
いったいどーやって練習するんだろ?
来月は鉄棒です。
タネがとどきました。
注意事項付きで。
一年生のHくんが自分でお世話した朝顔からとれたタネです。
来年の夏、育てます。5粒のタネ。
これは、11月23日 こどもっちゃ商店街!という
キッザニアの周南市商店街版のイベントです。
小学生が職業体験ができるイベント。
これは、めぐみ幼稚園ブースで、
小学生が幼稚園の先生体験をしているところ。
製作、うた、読み聞かせ、などなど。
で、今年もめぐみ幼稚園ブースを設けます。
そこで!!!
募集します。ボランティア。
小学生を誘導するボランティアをぼしゅうなんです。
中学生以上、大人OK 男女といません。
興味ある方、お申し出を。
画像は朝礼の様子。
うす茶色のキャップは、職業体験をする小学生。
先頭のあたり、紺色のキャップは中学生、高校生、大学生のボランティア。
こんな感じで説明をきいて、小学生を誘導するのが仕事。
今年、学校の試験等でボランティアできる人が少ないようなので、
こちらで呼びかけてみました。