クラス担任
2025年度

竹中 幸代(さちよ先生)
- 保育歴:17年
- めぐみ幼稚園第1412号主席卒園生
- 中高校生姉妹とチワワくん、三人のママしてます。
- 日々の悩みは、腹筋を割りたい!しかしビールも浴びたい!
- 「間取り図」の妄想癖あり。
- バスケで鍛えた抜群のフットワークを保育に生かす

岩引 志保(しほ先生)
- 保育歴:32年
- 発達障害児支援士資格
- 山口県優秀教員表彰(令和元年7月受賞)
- めぐみ幼稚園第891号アイドル卒園生
- 花と歌好きソロ活女子。
- 将来の夢「誰かの扶養家族」←今や日本の伝説

松田 百恵(もえ先生)
- 保育歴:4年
- 吹奏楽歴10年(中低音の金管何でも吹ける)
- パンダ歴6年 今はシャチに夢中 白黒はっきりが好き
- 手話歴1~2年(目口耳手でコミュニケーション可)
- めぐみ一番の芯の強さを可愛い見た目で隠して保育にあたる

田邊 真由子(まゆこ先生)
- 保育歴:3年
- 保育界きってのフードファイター!わんこそば120杯、回転寿司31皿の実績は保育界のギネス記録。給食のお代わりってダメなんですか?
- 海外ドラマ好きなディズニーオタク
- めぐみのインスタグラム担当 極秘に始めていたインスタだが、そろそろそろそろ保護者さまに公開

出光 邦子(くにこ先生)
- 保育歴:29年
- 山口県優秀教員表彰(令和3年8月受賞)
- 体力と可愛い声と図抜けたアイディアを装備するベテラン。年少チームを率いる頼れるセンパイ
- 黒糖の会メンバー(会員は園長と2人) 個人面談で黒糖のお菓子のおススメを教えてくださいませね。

清木 奈月(なつき先生)
- 保育歴:12年 子育て歴12年
- めぐみ卒園の小中学生3Girlsの子育てを楽しむママ
- 保育園修行で身につけたお世話術を駆使し、優しい笑顔でビシッとしつける年少担任
- 甘いのとしょっぱいののバランス調整が絶妙なお菓子係

伊上 賀織(かおり先生)
- 保育歴:24年とめぐみ保護者歴:かなり過去に5年
- 児童発達支援士資格
- 発達障害コミュニケーションサポーター資格
- 満三歳つぼみ組指導歴かなり。世界中の三歳児カモン!!!
- 孫二人の教育にもビシバシデレデレ尽力するB

大木 美幸(みゆき先生)
- 知的障害者援助専門員資格
- 独身時代の保育歴プラス社会福祉法人での保育・療育、周南こども発達相談センターでの職歴をフル動員して、めぐみの保育に貢献します!
- 保育の仕事に少々ブランクありますが、そこは「母の愛で包み込むどの子にも優しくわかりやすい保育」でカバーします

耕野 茂美(しげみ先生)
- 満三歳つぼみ組副担任 かおり先生と最強主婦タッグで三歳児に臨む
- めぐみ保護者歴:7年くらい 2女一男を子育て中 現役でたくましい子育てを推進中(遠石小辺りの自宅から幼稚園まで、小学生の長男を走らせる)
- 保育職はトータル7年くらい。楽しさと厳しさで やるときゃやるよ!三つ子の魂に響く保育を展開中
職員室
園長

村田 佳奈(えんちょう先生)
- めぐみ歴:30年くらい
- 山口県私立学校教育功労者・知事表彰(令和元年5月受賞)
- 子ども発達障害支援アドバイザー資格
- めぐみ幼稚園第377号卒園生・第13期(昭和43年ワルイ子代表児)
- 生き方「美味しいモノは向こうからやってくる」 しーんぱーいないさ~
副園長・牧師

瀬山 公一(こういち先生)
- 人呼んで「ダンディこういち」せんせい
- 日本聖公会神戸教区に属し、数々の教会&教会付属幼稚園保育園で司祭とチャプレンの経験がたっぷり
- 直前の勤務は浜田市。山陰から山陽へ、そして明るさ半端ないめぐみ幼稚園のカラーに慣れるため、夫婦で修行中
- 園児の幸せを祈りつつ、朝のドライブスルーでは園児の安全を守る
保育サポーター

瀬山 みちる(みちる先生)
- 自称チルチルみちる
- 幼稚園教諭資格、保育経験かなり
- 教会では日曜学校の先生として子どもたちとガッツリ関わりまーす!日曜学校のおみやげや製作もバシバシ提案していきまーす。みなさーん、第2第4日曜日の9時半に教会にいらっしゃいね~
- とにかく明るいみちる先生
事務長

上名 理絵(りえ先生)
- 保育歴:12年
- プライベートな子育て歴は人間:3年未満 犬:5年未満
- おでかけ、ショッピング、劇団四季の観劇はお手のもの。
- 将来の夢は家族でコンサートを開くこと。
- ただいま第一子に音楽の英才教育中。ママの立場で幼稚園ママを強力にサポートします!
主幹教諭

寺田 弘枝(ひろえ先生)
- 保育歴:32年
- 子ども発達障害支援アドバイザー資格
- 子育て心理アドバイザー資格
- 山口県優秀教員表彰(平成27年8月受賞)
- 家庭を顧みない主婦1号歴25年
- 家族構成は主人1匹犬3匹
- 笑いの神を体に宿すマリア的ななんちゃってクリスチャン
会計事務・パンダくらぶ教員

福田 和代(福田先生)
- 保育歴:20年
- 山口県家庭教育相談員資格(平成16年8月)
- 4人の子育てを終え、増殖中のおまごちゃんの孫育などをたまに。
- 働くママの相談相手としてご活用ください。働きながら子育てしてきた多彩な経験でアドバイスしますよ~
- 趣味は畑。あこがれは農婦。幼稚園ではブルーベリーの木担当。
ラビットくらぶ専任・補助教諭

小林 寿世(かずよ先生)
- 保育歴:14年
- 発達障害児支援士資格
- 保護ネコ5匹と穏やかに暮らすはずの50代なのに勝手気ままなネコに振り回されたり噛まれたり(危うく指を失うとこ)
- 保育では補助教員としてどこのクラスにも出没。園児の生活がスムーズにいくよう貢献する一方、先生たちの保育がスムーズにいくよう教材準備でも大貢献
保育パートナー

片山 由実栄(ゆみえ先生)
- 保育歴:17年
- 子ども発達障害支援アドバイザー資格(令和5年10月)
- 一男一女の子育てとっくに完了したB
- 縫ったり編んだり、日夜製作ざんまい。めぐみマルシェでの出店が恒例。先生たちのエプロンや服のお直し、赤ちゃん人形の手術もお手の物。

山本 善恵(よしえ先生)
- 保育歴:13年
- 子育て歴17年 高校生男子の母
- 独身時代にめぐみの担任としてバリバリ保育!結婚出産後は他園で修行し、めぐみに返り咲き!めぐみの担任当時からきめ細やかな配慮が行き届く保育を実践
- 癒やし系の笑顔が武器の先読み系保育が得意

西田 知子(にしだ先生)
- 保育歴:6年
- メンタル心理カウンセラー資格
- 特別支援アドバイザー資格(令和5年8月)
- 子育て歴36年 今や立派なB
- 趣味は読書 そして散歩という名の往復7㎞山越え谷越え徒歩通勤。山登りで鍛えたフットワークが売り
- 冬に半袖保育可能。

平田 美紀(みのり先生)
- 保育歴:10年
- 子育て歴6年 現役ママ先生
- 一男一女の子育てに奮闘、自宅でも園でも幼児教育
- わが子の発熱に翻弄されながらも家族の強力な協力を得てお仕事に励む現役めぐみ幼稚園保育ママ。
- 絶妙タイミング系保育

小林 園子(そのこ先生)
- パンダくらぶ教員
- 保育歴:10年 独身時代もめぐみの担任としてバリバリ活躍
- 子育て歴18年
- めぐみを卒園した我が子も気づけば二人とも高校生。
- 元ピンクレディか!くらい歌って踊れるし、外あそびのプロ!

沖 ともこ(ともこ先生)
- 保育歴:12年
- 長男の子育て歴4年 我が子の姿と照らし合わせつつ年少保育に邁進
- 写実派保育画家としての腕は西日本一かもしれない
- 園児の挙動不審を見逃さない眼力鋭い系保育で園児の安全を守る

中村 俊子(としこ先生)
- パンダくらぶ専任
- 保育歴:14年
- アイドルのライブ参り年三回がノルマであり楽しみ♪
- めぐみ卒園の長女はもう社会人
- パンダくらぶでお孫ちゃん世代の園児たちと楽しくあそびながら、連絡事項はぬかりなく完遂

上田 美緒(みお先生)
- 保育歴:9年
- 子育て歴24年 年長補助が得意
- めぐみ幼稚園ママからの保育者であり、親子2世代めぐみの先生の家系
- 長男長女は大学に巣立ち余生を愛犬と楽しむ日々
- おいしいものを食べられたら楽しい人生♪おススメを教えてくださーい

中村 珠代(たまよ先生)
- 保育歴:6年
- 子育て歴19年
- 3boysを子育てする母に今や怖いものナシ!感激やさん卒園生ママ
- OL時代に鍛えた仕事の早さと正確さは行事のお菓子袋詰めに力を発揮
- 長男が進学で家を出るわ、車の免許を取るわ、複雑な心境の今日このごろ

兼坂 尚江(ひさえ先生)
- 保育歴:7年
- 子育て歴20年 「めぐみ幼稚園時代が一番楽しかった」という卒園生のカガミである2boysを子育て中。
- 保育界のマネモネピカソ 途方もない画力を行事の看板やつぼみ組保育で発揮
- リクガメに乗って出勤したい夢見る乙女

西村 かおり(にしむら先生)
- バス常務専任
- 園バス搭乗歴4年 元めぐみママ
- 二男一女を育てあげた度胸を?園バスの送迎で発揮。
- 安全意識の高さと慎重な仕事ぶりの安全系保育で貢献
- 実は前職でもかずよ先生と名コンビ

久楽 あやの(あやの先生)
- 保育歴:8年
- 子育て歴15年
- 好きなメニューはバイキング。割と雑食系
- 保育のモットーは明るく元気に、そして笑顔! 「よそさま幼稚園」での保育修行の成果をめぐみ幼稚園で発揮中!あやの先生ののびのび保育が心地よい園児多数。癒やし癒やされ系保育

花元 富士夫(ふじお先生)
- 特別支援教諭一種&小学校教諭一種資格
- 総合支援学校と小学校教員を経て、支援専門教員として2025年めぐみデビュー。出勤日は(月)(木)、出勤先は すみれ組
- こう見えて心優しきフルート吹き。現在しんなんよう吹奏楽クラブ所属
- 小学校生活を引退して第二の人生をめぐみの園児に献げるつもり、だろうか。
園バスドライバー
1号車

大瀧 裕明(ひろ先生)
2号車

浜中 秀明(ひで先生)
3号車

武藤 春夫(はるお先生)

- 保育歴:8年 ベテラン
- 動物セラピー資格

- 無資格
- 水陸両用