
ふたばキッズ登園日 おもてなし隊のももキッズがやさしく声をかけていて、すごーくお兄さんお姉さんに感じました 二つ違いだけどね

ふたばキッズと年長キッズがあそびで交流

たんぽぽママはマリアカフェで交流 温泉系保育のかほ先生による「最近のたんぽぽキッズの育ち」の講話を聞いて下さってます

各教室に導入した絵本 かおり先生オススメの本 これ、ご家庭でも園でも活用できるスグレ本

お昼のお茶を各自がコップに注ぎます ふたが落ちないようにコントロールしながら上手いこと注いでます 注ぎたいからお代わりします

年中組 下に敷いたタオルがビッシャビシャ 最初はね、こうなるもんだよ でも大丈夫!こぼしたら拭けばいいだけ! すぐにコツをつかめるようになるよ~ おうちでも子どもが自分で注げる容器を用意してこういった経験をさせてくださいませね 「こぼすのめんどくさ~っ」て言わないでね

虚無僧