
年長組保育参観 コロナ前は普通だった教室にびっしりの様子 今となっては「多っっ」てなる

真剣に取り組んでます 年長組になり制作の手順が増えてますね 自分のペースでOKです 自力でなんとかしようと試みてください

ピエロが痩せたり太ったりするのを楽しむOちゃん

年中組も制作してた 今日のごはんはスパゲティナポリタン♪

制作で困った時にはお助けマンの先生を呼ぶシステム 「困ってるんだから先生気づいてくれよ~」ではナイですね。 困ってるアピールができるよう年中のうちに修行を積むべし

山折り谷折りを経験中 うまくいくと確認用の線と線が合うんだけど、これを折るって高度なワザよね おいしいスパゲティを完成できたんかな

制作のあとの外あそびで汗だくになって帰ってきたね。水筒を入れるカゴを運ぶのも自分たちの手で。 年長は自分たちで園生活を進めることもねらいのひとつ

虫部顧問まゆこ先生の教室に貼り出してあったてんとうむし一覧表 虫の世界ってアーティスティックなよね

ゆみえ先生が素手で捕獲したオニヤンマ レンズ越しに見てビビる

年長ママ お菓子大会を自主開催 ポリポリ‥

幼稚園生活ラストイヤーのママもいらっしゃいますね いいお付き合いをなさいませね ゴクゴク・・・

各クラスのお洗濯係さん 週末の業務ごくろうさまです