令和7年3月17日(月) おわかれ会

間もなくお引っ越しのDくん メッセージのことばは特に「ない!」でしたが、いっぱい手を振ってさよならのご挨拶となりました

Dくんに倣って竹内先生も挨拶のメッセージは「ない」でした。応用がきく。

かほ先生からは卒園する年長さんへのエール&進級するみんなには、また幼稚園にも来るねとお別れのメッセージ

年少、年中より卒園生へのプレゼントとなる出し物  おゆうぎ&メッセージの数々が贈られました

さくら組の出し物   まゆこ先生が松葉杖ながらお手本で踊るという根性の出し物

先生たちからのプレゼントはイリュージョン  ひろえ先生の上半身が消えてウエストから下だけ出てきて~キャーッッとは ならなかった場面  あの黒い物体はひろえ先生の下半身だと言い張っておくことにする 

卒園生へのプレゼント  年少児が風船スタンプできれいな柄をつけたペン立て&年中作のめぐみちゃんをトッピングしたえんぴつキャップ  プレゼントに感動した卒園生Yちゃんが「一生使う」と言っておられました。50年後に確認します。 

ステキな出し物とプレゼントを準備してくれたお礼にと、卒園児からは歌とキラキラハートのスティックが贈られました

ハートの裏の仕掛け めぐみちゃんがこんにちは♡ むしろこっちがイリュージョン