
つぼみさんの手遊び歌 ほっぺをお餅に見立ててグニグニするのが可愛いの。グニグニしなくても可愛いの。ママたちメロメロで発表を見守ってくださいました。ちゃんと緊張感をもって発表していたことが、このあと午後の発表を見てよーくわかりました

コンサートのあとは教室でJBと交流 JBのリレーで紙芝居の読み聞かせ 「かぐや姫」を日本昔ばなし(かつてテレビでやってた)バリの表現力で。

以前にBが大量に作って提供してくださったコマを使って、コマ大会!!

こま回し名人による伝統芸 ナイスJっ!!

ご招待ランチ 手で表現しているのはさて何でしょう。アルファベット2文字のうちどちらかを選んで表現中。鏡文字だけど、わかりますよね~

桃の節句を祝う日 今夜おうちの晩ご飯がちらし寿司なら、お子さまは昼夜連続のちらし寿司ざんまい。

午後はひな祭りの行事 4学年がそれぞれどんな制作をしたのかご披露がありました。

ペープサートのお話「ひなの山かご」 演じ手は・・見えないね 病気で寝ている女の子が元気になるようにと、おひなさまたちが山へ山菜をとりにいくお話

最後に「♪夢見るおひなさま」の歌をつぼみ組がステキにご披露 のはずが‥午前中の発表で力尽きたか・・・グダグダとは言わないけど、歌どうした??まあこうなるよね!というありのままの姿でそれもまた良し