令和7年1月24日(金)

年長有志のぬり絵 セブンイレブン岐山通り店に速くも展示されたようです。提出した人は、おうちの人と見に行ってみてね。名前は伏せています。

朝イチで可愛い春をお届けいただきましたよ。小さいサクラサク春 

午後 年中組の口腔機能 実証実験測定会  歯学博士の岡崎好秀先生(ググってみてください 興味深い先生です)より、動物の歯磨きの様子を見せてもらってます。測定会を岡山、大阪からのゲストが視察されました

口唇の縦横比 測定

吹き消しテスト

口唇引っ張り強度の測定

↑測定に使った吹き戻し 三本同時チャレンジ(これは おあそびでーす)

動画に合わせて咀嚼チェックガムのテスト   ゲスト(周南公立大学副学長の鶴田先生)がご参観されてます。今後、保護者さま対象の企画を鶴田先生と共にやることになりそうですよ~ お楽しみに♡

しっかり口を閉じてガムを噛む!

最後に小山先生と全員で「あいうべ体操」  年中年長組は「あいうべ~」10回×二回が日課

年中保護者さま、一ヶ月以上にわたり口腔トレーニングへのご協力をありがとうございました。親も子も決してラクなトレーニングではなかったですね。ご苦労をお察しし、感謝申し上げます。今回の実証実験が子どもたちの健康体づくりを考える上でしっかり貢献するはずです。日本の未来を救いました。

お正月あそび  年長Cちゃんとたまよ先生  羽根つきのラリー記録3回

それなら大人は何回できるかな?とCちゃんに交代してもらったかおり先生  ラリー記録3回