令和6年12月10日(火)

10の扉オープン  昨日の馬小屋の出来事から場面が変わり、羊飼いたちがたき火をしながら羊のよばん(夜番)をしている野原です。年長児演じる聖劇では第二幕で演じられます。♪あらののは~てに~ 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

年中組のクリスマス会予行の模様

昨日に引き続き今日も年長組がお客さまになっています。あなたたちが年少、年中の時にも こうやって年長組が参観して、がんばってるね、じょうずだよとエールを贈ってくれたんだよ。 

このおゆうぎチームはですね・・・今日もセンターをはずして集合。 くにこ先生と目があってわろーてしもーてごめん。 本番でセンター集合できたら奇蹟で、そのときは拍手喝采をお願いします。

スタンバイの様子。幕が開く前に、立ち位置が間違ってないか(勝手な入れ替わりは子どもあるある) 小物はそろっているか、衣装は乱れてないか、鼻水は出てないかと、担当する先生は息つく暇もなくチェックを重ねております。

   

午後のステージ  あっという間に聖劇も仕上げの段階まできました。 仕上げとはいえ・・まだまだダメ出しをされます。もっとできる!もっと良くなる!その子の持てる力を最大限に引き出す指導に終わりはナイ 

 

昨日の快挙  たんぽぽ組Sちゃん 初完食!! 元担任と喜びをシェア中。温かい言葉で全力で認めてもらうこの瞬間に自己肯定感がぐぐっとアップ